■イベント

- 緑区

橋本小学校の5年生が制作したガチャガチャを買いに行ったけど、売り切れてた件。

橋本小学校の生徒が、学校の解体された遊具からバードコールを作成し「アリオ橋本」さんでガチャガチャで販売するというニュースを耳にしました。これは欲しいと思い現地へ足を運んだのですが、すでに売り切れ。せっかくなのでどのような形で販売されていたか、撮った写真でご紹介させていただきます。
- 中央区

上溝の ”溝のだるま市” に初めて行ってきました。お焚き上げも見ることができました。

昨日、上溝の ”溝のだるま市” を見に行って参りました。お焚き上げがどんな感じかが気になっての参加でしたが、こんなに炎が燃え上がるものとは思っていませんでした。早速ご紹介させていただきます。
- 南区

相模大野の「ロビーファイブ」さんにて 12/17(土)、”Winter Event” が開催されます。

相模大野駅北口のショッピングセンター「ロビーファイブ」さんにて 12/17(土)、”Winter Event” が開催されます。場所は ↓ です。
■イベント

「南町田グランベリーパーク」の夕景がきれいでした!& スヌーピーかわいかった!

”まちさが” さんが情報発信されていた、「南町田グランベリーパーク」さんのクリスマスイルミネーションイベント ”SNOOPY Merry Colorful Christmas”。「南町田グランベリーパーク」さんには行ったことが無かったため、いい機会と思い昨日初めて行ってまいりました。
- 町田市

町田市の「薬師池公園」のライトアップを見てきました。”デジタル掛け軸” もライトアップも間もなく終了です。

町田市の「薬師池公園」でライトアップイベントが開催されているとのことで、昨日現地へ初めて行ってまいりました。とってもきれいな景色を見ることができましたので、撮ってきた写真でご紹介させていただきます。
- 南区

”相模大野カレーフェスティバル” 対象!「丸十ムラタパン」さんと「あさのや」さんのカレー商品を食べてみた!

明日 11/23(水・祝)で終了してしまう、”相模大野カレーフェスティバル2022”。自分もお財布に相談の上、同イベントの対象商品を食べなくては!と思い、「丸十ムラタパン」さんと「あさのや」さんの対象商品を買いに行きました。
- 南区

”相模大野カレーフェスティバル2022” が開催中です。期間は 11/23(水・祝)まで。

昨日 11/11(金)から ”相模大野カレーフェスティバル2022” が開催されています。自身も気になっておりましたので、そのイベントの内容をご紹介させていただきます。
- 南区

”相模大野アートクラフト市 秋の市 2022” が昨日開催されました。200を超えるブースが出店していました。

11/6(日)に開催された ”相模大野アートクラフト市 秋の市 2022”。手作り作家さんが集まること200ブース以上となる大規模イベントということで、自身も見に行ってまいりました。当日の様子を写真のキャプションでご紹介させていただきます。
- 中央区

”さがみはらフェスタ2022” の初日に参加してきました。11/6(日)も同イベントが開催されています。

昨日記事にさせていただきました ”さがみはらフェスタ2022"。初日となる 2022/11/05(土)、自身も現地へ足を運んでまいりました。撮ってきた写真が多数ありますので、キャプションに一言の形でご紹介させていただきます。
- 中央区

”さがみはらフェスタ2022” が、11/5(土)・11/6(日)開催されます。イベント盛りだくさん!

今日、明日の2日間、相模原駅北側の相模総合補給廠一部返還地にて、”さがみはらフェスタ2022” が開催されます。名前だけだと場所が少しわかりずらいですが、↓ あたりになります。