- お店 古淵の「麺麺麺(トリプルメン)」さんがプレオープンされていたので、食べに行ってきました! 以前もこのブログで記事にさせていただいた、古淵のラーメン店「麺麺麺(トリプルメン)」さん。先週末からプレオープンしているといった情報がSNSで確認することができました。自身も気になって昨日足を運んでまいりましたので、その時の様子をご紹介させていただきます。 2025.04.15 - お店- 南区- 食べ物
- 中央区 2025年の ”相模原市民桜まつり” にサクッと行ってきました。 昨日と今日で開催されている、第52回 ”相模原市民桜まつり”。初日の昨日、桜の様子を見がてら参加してまいりました。その時の様子をサクッとご紹介です。 2025.04.06 - 中央区■さがみはら周辺の生活■イベント
- 南区 JR相模線 相武台下駅から徒歩10分程度、”河津桜あじさいライン”の河津桜を見てきました。 最近になって ”河津桜あじさいライン” という並木道が相模原市内にあるということを知りました。河津桜でなら時期的にもいい感じでは?と思い、先週末足を運んでまいりました。場所は ↓ あたりです。 2025.03.13 - 南区- 日常生活
- 中央区 淵野辺にOPENされた、唐揚げ食べ放題もできる「神田屋」さんへ行ってきました。 このブログで以前にご紹介をさせていただきました、淵野辺の唐揚げのお店「神田屋」さん。1月24日にOPENをされたとのことでどんな感じなのかを確認するべく、昨日足を運んでまいりました。改めて、お店の場所は ↓ になります。 2025.02.16 - お店- 中央区- 食べ物
- お店 相模大野のおしゃれなレストラン「MONDO 相模大野」さんでお酒を飲んできました!! 相模大野に 12/7(土)に爆誕した ”ゲートウェイ・さがみはら” という飲食ゾーン。その核となるお店「MONDO 相模大野」さんのディナータイムにお酒を飲みに行ってまいりましたので、その時の様子をご紹介させていただきます。 2024.12.09 - お店- 南区- 食べ物
- お店 昨日OPENされた「YAMAYA」さんのポークたまごおにぎり、いただきましたー。 先週このブログで紹介させていただいたポークたまごおにぎりのお店「YAMAYA」さんのお話。いつも以上に多くの方に読んでいただき、気になっている方が多いんだなと感じた次第です。ということでグランドOPENとなる昨日 12/1(日)に足を運んでまいりました。 2024.12.02 - お店- 中央区- 食べ物■開店・閉店
■さがみはら周辺の生活 藤野の ”芸術の道” を散歩してきました。一部紅葉している様子も見ることができました。 以前から散歩してみたいと思っていた緑区の藤野地区にある ”芸術の道” にようやく行くことができました。アップダウンのあるコースを2時間半程度散策、全28作品を探してまいりましたので、写真と一言でその様子をアップしてまいります。 2024.11.28 - 緑区■さがみはら周辺の生活
- お店 相模大野の蕎麦屋「みつば」さんが始めた、ハッピーアワーが安すぎる件。行くべし! 以前もこのブログで紹介した相模大野の蕎麦屋「みつば」さん。その「みつば」さんが先日からハッピーアワーを開催されています。16:00 ~ で、1杯100円~ でお酒が飲めるという太っ腹な企画です。 2024.10.21 - お店- 南区- 食べ物
- 中央区 淵野辺公園でのイベント、「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました~!! 先日記事にした「SAGAMI VIBES PARK」イベントへ、昨日行ってまいりました。写真をいろいろと収めてまいりましたので、日記として綴らせていただきます。 2024.10.15 - 中央区■イベント
- 中央区 淵野辺の「おいも365.」さんに行って、今シーズンの焼き芋を食べてきました。甘旨!! そろそろ気温も下がってきて秋だなぁと思っていた先日、淵野辺の「おいも365.」さんであまり聞いたことがない品種の焼き芋を販売されるとの投稿がポストされていました。”夢シルク” というお芋のお味はどんなの何だろう?ということで、いざ! 2024.10.09 - お店- 中央区- 食べ物