昨日はポッキー・プリッツの日でしたが、食べ損ねてしまった ”さがみはらあたり。” です。ちなみに今日は ”いいにらの日” だそうですので、ニラを買って食べてみようかなと思います。
初回投稿文です。
定期的にこのブログで記事にしている「(仮称)小田急相模原NSCプロジェクト」のお話。

久々に「(仮称)小田急相模原NSCプロジェクト」の工事の様子を見てきました。
以前から関連記事を書き続けている、旧「コナミスポーツクラブ」相模大野店 のお話。「(仮称)小田急相模原NSCプロジェクト」という名称で現在工事が進められています。

「ライフ」相模原南台店(仮称)の求人が開始されました。出店先は ”(仮称)NSCプロジェクト”??
新しいお店の情報を求人情報からも情報収集しているのですが、来春OPEN予定の「ライフ」相模原南台店(仮称)の求人を先日確認いたしました。以下のような情報が公開されています。
今月の頭にはその外観の一部が見え始めていました。撮ってきた写真でその様子をご紹介させていただきます。ガソリンスタンドの奥で建設中の建屋の見た目は、依然として工事中といった様子でした。

通り沿いの外観も、今まで通りに見えました。

ただ裏手に周ったところ一部白い鉄板が外されており、イメージ図に出ていた外観を確認することができました。


イメージ図ですが、医療系テナント募集のサイトへ掲載されておりますので、参考リンクとして貼らせていただきます。

医院・クリニック開業物件「【小田急相模原駅 徒歩9分】競合が少ないエリアのNSC!」|医院・クリニックの開業を支援 日経メディカル開業サポート
医師21万人以上が利用!日経メディカルOnlineが運営する医師専門の開業支援サイトです。医院・クリニックの開業物件「【小田急相模原駅 徒歩9分】競合が少ないエリアのNSC!」への問い合わせは日経メディカル開業サポートをご利用ください!
白い外壁はこのままになるのかなと思っております。また裏手から見た屋上には、四角い囲いのようなものが作られていました。

モール等の看板はロードサイド側に出すものかなと思いますので、こちらは排気系のファンが設置されるための目隠しでしょうか。

ということで、2024/11 頭の「(仮称)小田急相模原NSCプロジェクト」の工事進捗をお伝えいたしました。
各種テナントが来春OPENになるのかなと考えておりますが、そのテナント情報がまだまだ入手出来ておりません。「ライフ」さんが進出するのでは?という推測記事も書いておりますが、果たして。
今までより頻度を上げて、こちらの情報収集を進めていきたいと思う ”さがみはらあたり。” でした。
2024/12/20 更新。 ~ 正式名称は「ミナノバ相模原」に!
公式のニュースリリースにて、正式名称が「ミナノバ相模原」となることが発表されました。別記事にまとめましたので、よろしければご覧ください。

小田急相模原NSCプロジェクト、正式名称が「ミナノバ相模原」に!2025/3/5 に開業です。
このブログで何度もご紹介させていただいた(仮称)小田急相模原NSCプロジェクト のお話。その建設中の施設について昨日、「ミナノバ相模原」という名称で 2025/03/05(水)にOPENすることが発表されました。気になるテナントは以下になります。
コメント
魚米が入るみたいですよ!
求人出てました。
https://genki-staff.com/genkisushi2/AC1212312868/MDkyujin_d.htm
>あずささん
コメントと情報提供、ありがとうございます。返信ができておらず、失礼いたしました。
魚べいさんはうれしいですよね!3月にはOPENするようなので、開店したら足を運びたいと思います。