先週わかったことなのですが、どうやら引っ越しの準備をしなくてはいけないことになった ”さがみはらあたり。” です。まだ時間はありますが、どの辺に引っ越そうか検討中です。
8/2(金)から3日間、橋本で開催されていた ”橋本七夕まつり” へ初めて行ってきました。その時の様子を写真でご紹介させていただきます。

自身が伺ったのは中日となる 8/3(土)の 14:30ころ。駅前から早速「オギノパン」さんの模擬店と七夕飾りを目の当たりにすることができました。

通りを見下ろすと多くのお店が出店していて、七夕飾りも各所に掲示されていました。七夕神社なるものも出現していました。



くら寿司さん近くの駐車場も屋台が出店していました。ホネゴリさんも。暑い中、お疲れ様です。


個人的お目当ての「ミートショップ寿々木」さんへ向かいます。この日もお客さんがたくさん。

焼き鳥でも買おうかなと思っていたのですが、これだけでっかいから揚げは食べなくてはと購入。出来立てあちあち&ジューシーで、ビールがあっという間になくなりました(笑)


駅前の方面へ引き返してのイオンさん。お祭り的な惣菜などが販売されていました。


七夕通りを進むといろんなお店さんの模擬店が。どれもこれも気になる食べ物&飲み物のラインアップでした。


ステージでのダンスやお囃子の披露も。


さらに進んで、「新明神社」の境内へ。こちらも多数の観衆でにぎわっていました。


いろんな屋台の出店がありました。射的屋台の文字が渋くて、いい感じです。


で、人生で初見となるお化け屋敷屋台?も境内内にできていました。中には入りませんでしたが、雰囲気があって素敵でした。
七夕飾りを見ながら、いろんなお店のフードを食べたり飲んだりする感じ、とっても楽しかったです。


ということで昨日まで開催されていた ”橋本七夕まつり” の体験記でした。来年は夜の ”橋本七夕まつり” も体験してみたいなと思う ”さがみはらあたり。” でした。
コメント