あけましておめでとうございます。2024年も記事を上げていきたいと思う ”さがみはらあたり。” です。本年もよろしくお願いいたします。
昨年末、相模原市内の初日の出スポットを記事化させていただきました。自分のブログとしては、短期間で多くの方に読んでいただいた記事になりました。

この中でも掲載させていただいた「相模原ギオンスタジアム」の初日の出イベントへ参加してまいりましたので、その時の様子をご紹介させていただきます。
当日は歩いて現地へ向かいました。写真は朝6時くらいに撮影したものとなりますが、東の空はすでにオレンジ色をしていました。

「麻溝公園」のグリーンタワーでも同日 ”初日の出”イベントが開催されるということで、すでに電気がついていました。

「相模原ギオンスタジアム」に到着です。まだ暗い時間帯でしたが、駐車場には結構な台数の車が停められていました。



初日の出鑑賞会場となるメインスタンド側へ向かいます。入り口付近には電気がついていました。


6:15 には BGateが開門されていたようです。なお、初日の出は 6:50頃 との案内も出ていました。ペットの同伴は × のようです。


メインスタンドの席を確保したのが 6時23分 ころ。周辺はまだ暗く、気温は低いです。少し厚手の格好をしてきておいて良かったです。

15分くらいたって、ずいぶんと周辺が明るくなってきました。スタンドにも多くの方がいらっしゃっていることがわかるかと思います。



そしていよいよの日の出です。長いですが動画を回しておりましたので、よろしければご覧ください。
2024年の初日の出を迎えることができました。多くの方々がその様子を写真に収めていました。


そのまま帰途につきます。晴天のもと、初日の出パワーをいただくことができて本当に良かったです。

以上、「相模原ギオンスタジアム」で2024年の初日の出イベントの参加記でした。来年も初日の出を見てパワーをもらおうと思う、”さがみはらあたり。” でした。
コメント