FIBA男子アジアカップが始まりましたね。昨日はシリアに勝ちましたが次戦のイラン戦がどうなるか、気になる次第です。明日の試合も応援したい ”さがみはらあたり。” です。
「町田シバヒロ」で先週から開催されているクラフトビールイベント ”大江戸ビール祭り” ですが、本日8月7日(木)から Season2 が開催されます。
- 期間:2025/08/07(木)~ 8/11(月・祝)
- 開催時刻;平日 16:00 ~ 21:00、土日 12:00 ~ 21:00、最終日 12:00 ~ 20:00
- 入場料:無料
- 場所:町田シバヒロ(町田市中町1‐20‐23)
- 公式HP:https://oedo-beer-festival.jp/
先週 Season1 へ参加してまいりましたので、その時の様子をご紹介させていただきます。会場に到着したのは 18時頃です。

テントが設置されており、椅子が用意されている席もありましたが、やはり満席です。

日よけテントという形で、多くの方がテント下で立ち飲みを楽しまれていました。

なお、テントの下に入れなくても、芝生エリアで座ってビールを飲むこともできます。個人的にはこちらのほうがフェス感があって、好きです。

いろんなブリュワリーが軒を連ねるテントイベントといった感じです。Smallサイズ が 250~300ml くらいで 700円 or 800円、Regularサイズ が 400ml ~ で1000円くらい というお値段が多かったように思えます。


ということで、自身が飲んだクラフトビールを紹介です。1杯目は「ペッカリービール(長野)」さんの ”青山椒香る檸檬のエール” です。山椒と檸檬がさわやかな味わいで、香りもよく、暑い日の最適な初手でした。

2杯目は「岡崎ビール(愛知)」さんの ”さわやか抹茶エール” です。こちらは飲んだ瞬間から抹茶!という味わいながら、後からほのかな酸味とビールの苦みが楽しめる美味しいビールでした。

この日はこれでお腹いっぱいになってしまったのでおしまいです。なお、いずれの店舗も現金以外に PayPay での支払いが利用できました。他のテントも同様に見受けられました。
なお飲み終わったカップは、テント脇に置いているごみ箱に捨てられますのでご安心ください。こまめにごみ袋を交換されていました。

その他、フードをメインで提供されるテントもありました。今週末は三連休ですので、予定がない方はフェス気分を味わいに「町田シバヒロ」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
個人的に Season2 で気になっているビールが「スモーク・クラフト(埼玉)」さんの ”梅干しスモーキン” です。是非に推しビールを探して、同イベントへ参加していただければ と思います。
以上、”大江戸ビール祭り” Season2 へも足を運びそうな模様の ”さがみはらあたり。” でした。
コメント