この後少し散歩しようかなと思っているのですが、雨が降る予報を見て少しひよっている ”さがみはらあたり。” です。気温下がるのかな。
昨日と今日で開催されている、第52回 ”相模原市民桜まつり”。初日の昨日、桜の様子を見がてら参加してまいりました。その時の様子をサクッとご紹介です。
桜の様子。
満開といった感じで、見ごろを迎えていました。

さくら通りも満開で、多くの方が桜の写真を撮影されていました。



催し物と模擬店
お囃子に合わせての獅子舞を見ることができました。

「桜美林大学」さんのパレードも見ることができました。学祭は 10月25日(土)と26日(日) のようですね。

こんな感じの S・G・M・H・R モニュメントも設置されていました。これ、いいですね~。

そのほかにもいろんなイベントをやっているようでしたが、写真は撮れていません。それよりも、模擬店に並ぶ人の山が。。。

どの並びに並べば何が買えるかといったことも全然わかりませんでした。ほんとにたくさんの人出でした。

ということで少し歩いていたところ、二郎系ラーメンのお店「めんでる」さんが限定の焼きそばを販売していました。これは食べるべき!

20分ほど並んだでしょうか。太麺焼きそばとビールで乾杯です。もっちもちの太麺はうどんと見紛うくらい太さで食べ応え抜群でした。キャベツ・もやし・チャーシューも入っていて、とってもおいしくいただけました。
他にも何か食べようかなと思ったのですが、並びがすごすぎて気力がなくなってしまいましたので、そのまま退散いたしました。ちなみに、ごみ箱は買ったお店のところに設置されていなければ、他に捨てるところがなさそうです。以上、2025年の ”相模原市民桜まつり” の参加記でした。
”相模原市民桜まつり” は今日 4月6日(日)も 17:00 までの開催です。雨の予報が出ていますので、傘ではなくレインコートやタオルなどを用意して、桜の回廊を歩いてみてはいかがでしょうか。
コメント