来週は帰省のため、また連休をいただくことになる ”さがみはらあたり。” です。夏休みという感じで、田舎の空気を吸ってこようかなと思っています。
昨日オダサガあたりをふらふらしていたのですが、「ミナノバ相模原」の前を通りがかった時に自動販売機のラインナップが変わっていることに気が付きました。

道路を渡ってのもう一枚です。なんと「餃子の萬金」さんの冷凍ギョウザが買えるようになっていました!

もともと設置されていた黒い自販機も、アイス と 鶏かわぐるぐる のラインナップに変わっていました。

そしてもう一台が「萬金」さんの自販機になっています。16個入り800円となります。

調理方法も自販機に掲載されていました。熱湯でゆでて、後から油を入れるんですね。

そういえば、「萬金」さんのお店前にも同様の自販機があったよなと思いだしまして、内容量やラインナップに違いがあるのかを確認してみました。

結果、値段を含め、変わらずということがわかりました。「萬金」さんはいつも混んでいるので、こちらに来ずとも「ミナノバ相模原」で買えるのはありがたいですね。

今さらですが、この時店内で食べておけばよかったなと後悔している次第。自身の過去記事で何とかしのいでいこうと思います。。。

小田急相模原の「ギョウザの萬金」さんへようやく行くことができました!!
小田急相模原駅圏内の「ギョウザの萬金」さんへようやく行くことができました。いわずと知れた相模原市の餃子の名店ですが、場所は ↓ です。なお、すぐ近くに10台くらい停められる無料の駐車場があります。
ということで、「ミナノバ相模原」前の自販機で、「萬金」さんのギョウザが買えるようになってたよ という記事でした。
無性に食べたくなることのある「萬金」さんのギョウザが、他の場所でも買えるというのはありがたい次第。今度は買って帰って調理してみたいと思う ”さがみはらあたり。” でした。
 
  
  
  
  

コメント