週末をゆっくり過ごすことができた気がする ”さがみはらあたり。” です。今週は週末もお仕事なので、また1週間頑張りたいと思います。
このブログで記事化している ”西橋本LVプロジェクト”。「コーナン」跡地に建設が進められているショッピングモールとなります。

西橋本の「コーナン」跡地、スーパー、クリニックなどが入るモールが建設予定だそうです。
以前このブログで記事にいたしました西橋本の「コーナン」跡地のお話。その後もこちらの記事を見ていただく方が多く、現地で何やら動きがというコメントもいただいておりました。ということで昨日、現地へ再度行ってまいりました。

西橋本の「コーナン」跡地、”西橋本LVプロジェクト” という名称で工事が進められています。
先日も記事を書かせていただきました、西橋本の「コーナン」跡地に商業施設ができる件。多くの方に記事を見ていただいている中、「看板に書類が掲示されていました!」というコメントをいただきました。貴重な情報提供、ありがとうございます。
昨日現地へ足を運んだところ「COTOE(コトエ)」の文字が掲示されていることが確認できました。周辺の様子からご紹介です。何やら壁面に文字が掲示されていることが確認できます。

その文字がこちら。足場があって見ずらいかと思いますが、「COTOE」という名称が確認できます。このモールの名称になるようです。

「COTOE」という名称のモール施設を確認したところ、千葉の流山にある同名のモールを見つけることができました。いわゆるNSCとなり、普段使いのテナントが集約されています。

COTOE(コトエ)流山おおたかの森
流山市おおたかの森にあるショッピングモール「COTOE(コトエ)流山おおたかの森」の公式サイトです。店舗情報、フロアガイド、イベント情報を紹介いたします。
ちなみに「COTOE」は 「事に会う=事会=コトエ」 という意味のようですね。
駐車場出入口になると思われる周辺での工事が進められている様子でした。


その他外観は変わっていないように見えましたが、別の場所にも「COTOE」の文字を確認することができました。


なお、既に「ヤオコー」さんがテナントとして出店されることが決まっていて、求人の告知幕が出ていました。

ということで、橋本で建設中のショッピングモールは「COTOE」になるみたい という記事でした。来年の4月下旬には工事が完了する見込みとなっている同施設ですが、どんなテナントが進出するかが気になる次第です。
現地の工事の様子&新しいテナントの情報がある程度入手できた時点で、また記事を公開したいと思う ”さがみはらあたり。” でした。

コメント