淵野辺公園でのイベント、「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました~!!

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。07 - 中央区
スポンサーリンク

何だか体が疲れている ”さがみはらあたり。” です。もう少し体を休めたいのですが、明日は明日で会社の飲み会。。。きちんと睡眠をとろうと思います。

先日記事にした「SAGAMI VIBES PARK」イベントへ、昨日行ってまいりました。

10/14(月・祝)、淵野辺公園にて ”SAGAMI VIBES PARK” が開催されます!!
10/14(月・祝)に、淵野辺公園にて ”SAGAMI VIBES PARK” というイベントが開催されるそうです。イベント概要は以下になります。

写真をいろいろと収めてまいりましたので、日記として綴らせていただきます。

会場周辺。

会場へはバスで行ってみたのですが、乗車時に「淵野辺公園ではイベントが開催され、周辺は大変な混雑・・・」というアナウンスがありました。確かに混んでいて進みません・・・。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。01

運転手さんの配慮で車の往来がない所でおろしてもらい、テクテク会場へ。ずーっっっっと渋滞が絶えない状況でした。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。02
淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。03

公園付近も車の渋滞がすごかったです。神奈中バスさんの社員さん?が交通規制をされていました。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。04

会場へ。

遠目から見ても、いろんなところに行列ができているような状況が確認できました。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。05

イベントTシャツも売り切れていて、盛り上がりのすごさを感じました。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。06
淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。07

車を見るのだよ。カッケー!

一番の目的となる車でございます。どれもこれもいい感じで、写真をいっぱい取らせていただきました。キャンピングカーの展示もありました。

中でも自分が一番気に入ったのが ↓ の ”ダッジ チャージャー” でした。顔がかっこいいのですよ。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。13

フード系はどこも行列でした。

たくさんあるお店はどこも行列ができていました。

お酒メインのキッチンカーもありましたので、あたくしはクラフトビールをいただきまして。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。22
淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。23

伺ったのは 14:00 過ぎだったのですが、既に完売しているキッチンカーもありました。想定外の人出だったということだと思います。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。24

いろんなグッズのお店も。

その場に並んでいると欲しくなってしまうような雑貨やアパレル関連のお店も多数ありました。

サガミハラシティシャツが以前から欲しかったので、サイズは全然違うのですが思い切って購入しちゃいました。わーい!

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。29

ローライダーは金ぴかな感じがまた良くて、すごくほしいなと思ってしまった次第です。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。27

お子さんも楽しめてる感じ。

綿菓子の販売やワークショップができるブース、トランポリンや射的のお店などもあり、お子さんたちも楽しんでいるように見えました。

淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。30
淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。31
淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」へ行ってきました。32

撤収します。

バスはあてにならないかなと思い、淵野辺駅まで歩いていくことにしました。臨時駐車場は退場の行列ができていて、来年以降の同イベントの課題になるんだろうなと思った次第です。

ということで、淵野辺公園にて開催された「SAGAMI VIBES PARK」の備忘録でした。2回目の開催で場所が淵野辺公園ということもあり、かなりの集客になったのではないかなと思いました。

車の渋滞をうまく制御して、来年以降も継続して同イベントを開催をしてもらいたいと思う ”さがみはらあたり。” でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました