「相模原北公園」のアジサイ園を見てきました。こんなに種類があるんですね。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。07 - 日常生活
スポンサーリンク

昨日は体調が芳しくなかった ”さがみはらあたり。” です。単純に日曜日に飲みすぎただけだと思いますが、今週はゆったり過ごして体を休めたいです。

緑区下九沢にある「相模原北公園」。たくさんのアジサイが植えらえている ”アジサイ園” がそろそろ見ごろという口コミを見て、昨日うかがってまいりました。梅の花を見に行った以来の訪問です。

今シーズンの梅、「相模原北公園」で何とか見ることができましたー。
今シーズンは梅の花をきちんと見ることができず、どこかで見ることができないかと検索したところ、「相模原北公園」の名を発見。自身、足を運んだことがなかった場所でしたので先日行ってまいりました。位置的には ↓ です。

当日は ”アジサイフェスティバル” と銘打ったイベントが開かれていました。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。01
「相模原北公園」のアジサイを見てきました。02

テントが張られ、軽食系や花苗などが販売されていました。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。03

見返してみるとあまりうまく撮れていなかったのが残念ですが、アジサイの写真を早速アップしていきます。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。04
「相模原北公園」のアジサイを見てきました。05

白くてモコモコなアジサイがかわいかったです。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。06
「相模原北公園」のアジサイを見てきました。07

アジサイ園の中央付近には開園記念碑が設置されています。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。09_2

青色のアジサイに合わせたベンチも置かれていました。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。08
「相模原北公園」のアジサイを見てきました。09_1

そのほかにもたくさんの種類のアジサイが植えられていました。紫色は初めて見た気がいたします。

「相模原北公園」のアジサイを見てきました。10
「相模原北公園」のアジサイを見てきました。11
「相模原北公園」のアジサイを見てきました。12

なお「相模原北公園」の公式HPでは花ごよみという形で花の見ごろ情報がアップされています。

花ごよみ | 相模原北公園
およそ200種、10000株のアジサイが咲く相模原市緑区の相模原北公園。バラやウメ、ラベンダー、菖蒲など多種多様な花々が咲き誇ります。雑木林の中の散策路や野生植物が楽しめる野草園、ピクニック広場、カルガモが泳ぐ水辺など、自然のそのままを感じ...

アジサイの見ごろは7月いっぱいの模様ですので、お時間がある方は是非に足を運んで、綺麗なアジサイをSNSなどにアップしていただきたいと思います。以上、「相模原北公園」のアジサイのご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました