- 中央区 相模原市長選の投票日は 4/9(日)。各候補者の声をまとめてみました。 相模原市民にとって、4月9日(日)は以下の選挙投票日。自宅にも選挙の整理券が届いておりました。こんなに多いと何が何やらと感じながらも、個人的に相模原市長選が気になる次第です。 2023.03.30 - 中央区- 南区- 緑区■イベント
- お店 ”相模灘”の「久保田酒造」さんで酒蔵見学をさせていただきました。試飲たくさん!! 昨日、日本酒の ”相模灘” を製造する「久保田酒造」さんの酒蔵見学に行って参りました。酒蔵見学は初めてでしたが、いろんなことを聞けてとても勉強になりました。「久保田酒造」さんの場所は ↓ です。 2023.03.26 - お店- 緑区
- お店 緑区の「見晴しドライブイン」さんで、気になってた ”ジャンボ野菜ラーメン” 食べたっす! 緑区にある「見晴しドライブイン」さん。某Youtuberさんも訪れて食べていた麺3玉が入っているという噂の ”ジャンボ野菜ラーメン” が気になってまして。で、ようやく昨日行って食べることが出来たのでご紹介。場所は ↓ あたり、相模湖の近くです。 2023.03.10 - お店- 緑区- 食べ物
■さがみはら周辺の生活 明日 3/8(水)まで一般開放中の緑区「本沢梅園」さんへ行ってみた!キレイでした~。 以前から気になっていた緑区の「本沢梅園」さん。先日ようやくうかがうことが出来ました。約1000本あるという梅園の梅の花はどのような感じなのか、撮ってきた写真でご紹介させていただきます。場所は ↓ です。 2023.03.07 - 緑区■さがみはら周辺の生活■イベント
- お店 昨年末に閉店した「カラオケ館」相模原橋本駅前店の解体工事が進んでいます。 2022/12/11 をもって閉店した「カラオケ館」相模原橋本駅前店。その「カラオケ館」相模原橋本駅前店の解体工事が進んでいる様子を昨日確認することが出来ましたので、ご紹介させていただきます。 2023.02.23 - お店- 緑区■開店・閉店
- お店 藤野観光案内所「ふじのね」さんに行ってきました。素敵なグッズがたくさん! 昨日は相模原市最西端の駅、藤野駅” を見たいと思い、行って参りました。そこで見つけた素敵な観光案内所「ふじのね」さんを今回はご紹介させていただきます。場所は藤野駅のすぐ近くになります。 2023.02.20 - お店- 緑区
- 緑区 津久井湖そばの「城山ダム」を見に行ってきました。こんなに大きいとは! 名前だけ聞いたことがあり、いつか行こうと思っていた「城山ダム」。昨日、散策のついでに足を延ばして現地へ行って参りました。場所は ↓ です。 2023.02.10 - 日常生活- 緑区
- 緑区 【2022/11 ~ 2023/01】リニア中央新幹線「神奈川県駅」の工事の様子を見て来ました。 昨年10月にリニア中央新幹線「神奈川県駅」の記事を書いた以降も、ちょこちょこ現地へ足を運んでおりました。周辺の写真や工事の状況など、撮りためていたをアップさせていただきたいと思います。 2023.01.29 - 緑区
- 緑区 橋本小学校の5年生が制作したガチャガチャを買いに行ったけど、売り切れてた件。 橋本小学校の生徒が、学校の解体された遊具からバードコールを作成し「アリオ橋本」さんでガチャガチャで販売するというニュースを耳にしました。これは欲しいと思い現地へ足を運んだのですが、すでに売り切れ。せっかくなのでどのような形で販売されていたか、撮った写真でご紹介させていただきます。 2023.01.25 - 日常生活- 緑区■イベント
- 中央区 「おいも365.」さんの焼き芋をまた食べられました!紅はるかは蜜たっぷりで甘うま~! 昨年のクリスマスに ”三菱重工ダイナボアーズ” のホーム開幕戦を見に行ったのですが、この時に以前取材させていただいた移動販売の「おいも365.」さんに再会することが出来ました~!”紅はるか” という品種の焼き芋もおいしかったので、ご紹介です! 2023.01.06 - 中央区- 緑区- 食べ物