今日は人間ドッグの日。バリウムが好きじゃない ”さがみはらあたり。” です。撮影前にお腹を膨らます炭酸が特に苦手なんですが、うまくこなせるコツはあるんでしょうか。。。
初回投稿文です。
2022/10上旬、JR橋本駅近くで工事が進んでいるリニア「神奈川県駅」の現地をはじめて見て来ました。場所は移転前の相原高等学校跡地になります。
やっぱり大掛かりな工事だな~と感じつつ、現地の様子をご紹介させていただきたいと思います。駅の南口に出ると見える、高い白い鉄板で囲われている箇所が建設現場となります。
少し高めのところから、中の様子を撮影してみました。土のう?が積まれていたり、何やら山のような土台が作られている模様です。
「アリオ橋本」さんの屋上駐車場からは掘削されている現地の様子も見ることができました。
白い鉄板の外周を散歩してみました。工事関連の看板で「神奈川県駅(仮称)」の文字を確認。今のところ、工事は2027年までの予定になっています。リニアの勢いを感じるイメージも。
白い鉄板はほぼ周辺すべてを囲っている状況ですが、電線の高架下では工事の様子がうかがえるような場所もありました。
もともとは高校の敷地だったんだなーということを想起できる箇所もありました。
この工場に伴ってのことかと思いますが、周辺道路も各所で工事があるようで、通行に制限があったり通路が変わったりなどの影響も発生しているようです。
リニア「神奈川県駅」を盛り上げるべく 10/1 ~ 10/4 にはイベントも開催され、プロジェクションマッピングも上映された現地。
以下は完全に個人的な意見ですが、周辺地域の活性化のために駅を誘致することについては確かにいいことだなと思いますが、本来あるべきリニアの特長=速達性という魅力が削られてしまうのではないかなと思ったりもしています。
「神奈川県駅」は緩急接続する駅になる予定とのことですが、ここで乗降するお客さんの見込みはあるのか不透明に思います。また駅は地下30mに設置される模様ですが、周辺の土地が永年陥没するなどといったことはない という保証があるわけでもありません。
他の県知事からはいろいろと言われてもいますし、今後どうなるのかが気になってしまうリニア「神奈川県駅」。定期的に現地に足を運んでその様子と関連情報を発信し続けたいと思う ”さがみはらあたり。” でした。
関連記事を追加しています。
リニア「神奈川県駅」に関する記事を追加いたしました。よろしければご覧ください。
コメント