謎の食欲がおさまらない ”さがみはらあたり。” です。おそらく睡眠不足などで脳がおかしくなっているんだと思います。もう少し寝るように心がけたいと思います。
先月の話なのですが、物流会社の「ギオン」さんの倉庫が建設される予定の看板を淵野辺公園の近くで確認しておりました。場所は ↓ になります。
先月撮った写真ですが、周辺の様子です。最寄りのバス停「大野台三丁目」からの一枚です。奥に見える、工事色の柵がその場所になります。

現地にもう少し寄りで。自身が相模原に来た時点からずっと柵が建てられたままの、この様子が続いていた場所だと思います。

「セブンイレブン」さんや「ENEOS」さんが最寄りにある立地でもあります。

柵に貼りだされていた建設予定関連の看板です。「ギオン」さんの名前が確認できますが、代表取締役の方のお名前が ”祇園” さんなんだなーと、この時初めて知った次第です。

看板下のほうに出ていた土地利用計画図です。真ん中に ”倉庫” という記載を確認できます。2階建ての建物になるようですね。また出入口は ”木もれび通り” 沿いに建設されるようです。

よく見ると、右下に仮称で ”新冷凍物流センター新築工事” という記載も確認ができました。

「ギオン」さんの冷凍倉庫といえば、田名の「ALFALINK」内に同機能の倉庫を保有されているようなのですが、冷凍関連の商品が好調なのかもしれませんね。

なお「ギオン」さん、麻溝台・新磯野の第一整備計画地にも「日本GLP」さんとともに進出を表明している次第です。2029年に竣工予定、5.3ha の土地に物流センターを建設することになっていて、こちらも気になる次第です。


ということで、「ギオン」さんが新しい倉庫を建設するみたい という記事でした。写真が古いので、もしかすると既に工事が始まっていたりするかもしれません。
空いている土地へ企業さんが新しい施設を建設されることはうれしい限りですが、道路の渋滞や車両の排出ガスなど、市民生活への影響が出ることもまた然りです。こういった面にも配慮をいただき、街づくりを促進してほしいなと思う ”さがみはらあたり。” でした。
コメント