洗濯をしたところ、白いシャツが逆に汚くなってしまった ”さがみはらあたり。” です。週末は代わりの服を買いにお出かけしたいと思います。残念。
初回投稿文です。
先日も記事を書かせていただきました、西橋本の「コーナン」跡地に商業施設ができる件。

多くの方に記事を見ていただいている中、「看板に書類が掲示されていました!」というコメントをいただきました。貴重な情報提供、ありがとうございます。
ということで昨日、再度現地へ足を運んでその様子を見てまいりました。確かに何らかの掲示物が確認できます。

さらに近くに寄ってみました。”西橋本LVプロジェクト” という名称で、来年の4月21日まで工事が行われるという表記になっていました。

↑の写真でもわかるように、手がけるのは「コンステック」さんという会社さんのようです。

HPを見てみると、歴史的な建造物の長寿命化などの技術にたけている会社さんのようですね。

解体等のお知らせも掲出されていましたが、外装や内装の表面的・部分的な解体のみとなり、基本的には居抜き的な工事になるのかもしれません。

先日の記事とあまり変わっていないように見えますが、建屋周辺の様子です。


解体の時によく見かける鉄製の大きな産廃コンテナが敷地内に配置されていたのが、前回記事との差になるでしょうか。

ということで、あっさりですが ”西橋本LVプロジェクト” という名称で、商業施設の工事が開始されています という記事でした。
工期からすると、今年の年末~来年年始にかけたあたりでテナントが確定していく感じになるのかなと思っております。定期的に現地へ足を運ぶなどして、継続的に情報収集を続けたい ”さがみはらあたり。” でした。
2025/11/25 更新。 ~ 同モールの名称は「COTOE」になるようです。
工事が進み、建物外側に「COTOE」というモールの名称が確認できるようになりました。別記事にまとめましたので、よろしければご覧ください。



コメント