何だか右目がかゆい ”さがみはらあたり。” です。このタイミングで何かの花粉が飛んでいるか調べてみたのですが、特にない模様。ただの疲れ目でしょうかね。
先日も相模原市内をふらふらしていたのですが、アロマや和紙の雑貨のお店「noconoco」さんの近くに同じ名前の DAILY CAFE&DINING「noconoco」さんというお店ができていることを確認いたしました。場所は ↓ あたりになります。
「noconoco」さん店頭の様子です。イベント開催中のノボリと、”シェアキッチンオープン記念イベント” という告知を確認することができました。


そのシェアキッチンが見える形での写真です。右手にある黒い幕のお店が「noconoco」さんのシェアキッチンになるようです。

もう少し寄りでの一枚です。この日は各種商品が販売されているようでした。

こちらのシェアキッチンがどんな感じに使われるようになるのか気になっていたのですが、明日5月3日(土・祝)にはご飯が食べられるイベントが開催されるようです。
その他にもワークショップ、リラクゼーション、物販イベントが同時開催されるようですね。気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、シェアキッチンの利用者募集も開始されたそうです。「自分の料理をふるまってみたい」、「料理教室を開催したい」、「自分のお店を出す前にその反応を見てみたい」など利用用途は多岐にわたるかと思いますので、以下のリンクで利用方法等詳細をご確認ください。

シェアキッチン
以上、「noconoco」さんのシェアキッチンがOPENしたよ という記事でした。今後どんなお料理がふるまわれるのか、インスタで情報を追いかけたいなと思う ”さがみはらあたり。” でした。
コメント