相模原市立博物館のプラネタリウムが 7月16日(水)、リニューアルオープンです!

市立博物館のプラネタリウムが7月16日(水)にリニューアルOPENです!03 - 中央区
スポンサーリンク

昨日は長めの昼寝をしてしまい、よくわからない生活を送っていた ”さがみはらあたり。” です。いつもより寝すぎてしまったせいか、背中が何だか張っています。。。

相模原市立博物館のプラネタリウムが7月16日(水)にリニューアルOPENとなります。10億個の星空を8K画像で投影するという世界初のシステムだそうで、とっても気になる次第です。

世界初!10億個の星空×8K映像が融合「相模原市立博物館 プラネタリウム」7月16日(水)リニューアルオープン!
相模原市役所のプレスリリース(2025年7月9日 12時03分)世界初!10億個の星空×8K映像が融合「相模原市立博物館 プラネタリウム」7月16日(水)リニューアルオープン!

改めて相模原市立博物館の場所は ↓ になります。

市立博物館の外観です。駐車場は95台分あります。なお、夏休み期間中などは臨時駐車場も用意されているようです。

市立博物館のプラネタリウムが7月16日(水)にリニューアルOPENです!01

館外でのプラネタリウムのリニューアル告知は、このポスターだけのようでした。

市立博物館のプラネタリウムが7月16日(水)にリニューアルOPENです!02

ポスターにもう少し寄りでの一枚です。世界初!10億個の星々 × 8K映像 はもっと推していいかなと思いました。

市立博物館のプラネタリウムが7月16日(水)にリニューアルOPENです!03

なお、7月27日(日)までの間はプラネタリウムが予約制になっています。以下サイトから予約ができますが、予約数を見るとかなり余裕があるようです。

プラネタリウム一般投影の予約開始 – 相模原市立博物館

ちなみに、市立博物館は今年の11月20日にて 30周年を迎えます。関連のイベント展示が現在開催中です。観覧無料ですので、プラネタリウムと合わせてご覧になるのもいいかもですね。

市立博物館のプラネタリウムが7月16日(水)にリニューアルOPENです!04

ということで、相模原市立博物館のプラネタリウムが世界初の技術をもってリニューアルするよ! という記事でした。

大人 500円、小中学生 200円 ですこぶるキレイな星空を見れるのはお得すぎるのではないかなと思います。気になった方は是非に足を運んで、その景色を楽しんでいただきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました