4月26日(土)にOPENされた東林間の「Okoju」さん。名店系譜のタルト、うまー!!

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。01 - お店
スポンサーリンク

久々に自分の顔をまじまじと見たら、意外と日焼けしていることに気が付いた ”さがみはらあたり。” です。いわゆる暑熱順化ができてきているのかもしれないですね。

先月 4月26日(土)に東林間にOPENされた、タルトとお菓子のお店「Okoju」さん。昨日ようやく足を運んでまいりました。場所は ↓ になります。

ちなみにこちらの店主さん、神保町のタルトの名店「STYLE’S CAKES & CO.」で修行された方だそうです。自分も以前に食べたことがあるのですが、固めのタルト生地と大き目カットのフルーツが特徴でございます。相模原でも食べられることになって、本当にありがたやです。

さて、「Okoju」さんの周辺の様子からご紹介です。東林間の「パン・プティ」さんがある東林間5丁目交差点を、オレンジ矢印の方へ進みます。

東林間の「Okoju」さんの周辺の様子。01

そうするとすぐ右手に「Okoju」さんが見えてきます。お花のお店「十一屋」さんのお隣です。

東林間の「Okoju」さんの周辺の様子。02

外観はシックで落ち着いた感じです。イーゼルには営業時間等も記載されています。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。01
東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。02

お店のサインです。お菓子とタルトのお店さんになります。ちなみに「Okoju」= ”おやつ” という意味だそうで、神奈川の方言のようですね。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。03

ということで店内へ。既に売り切れている商品もあるようでしたが、タルトの盛り付けが本当に綺麗です。写真下手過ぎて、すみません。。。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。04
東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。05

写真がないのですが、焼き菓子も販売されていました。公式インスタアカウントでも投稿されていますので、埋め込みさせていただきます。

ということで、タルトを買ってまいりました。なお、支払いは 現金のみ となっています。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。06

購入したのは ”バナナとカスタードのタルト”(550円)と ”イチゴのタルト”(650円)です。写真では大きめに見えるかもしれませんが、少し小ぶりなサイズです。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。07
東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。08

まずは ”バナナとカスタードのタルト” です。大き目のバナナ果肉に加え、カスタードにもバナナの風味が感じられる一品です。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。09

ザクザクのタルトとの相性も抜群。語彙力がなくて申し訳ないのですが、ホント美味しいです。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。10

”苺のタルト” も同様においしくて、パクパク食べ進めてしまいます。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。11

存在感のあるイチゴの爽やかな酸味を感じながら、タルトと合わせて食べ進めると、かなりの幸福感を感じることができます。

東林間の「Okoju」さんのタルト、美味しかったです。12

ということであっという間に食べてしまった「Okoju」さんのタルトたち。ウイスキーのようなお酒と合わせて食べても最高においしいのでは?と思った次第です。気になった方は是非に足を運んでいただいて、その味を確かめていただきたいなと思います。

個人的に大好きなザクザクタルト。今度は別のタルトを買いにまた足を運びたいと思う ”さがみはらあたり。” でした。

お菓子とタルトのお店「Okoju」
・住所:〒252-0311 神奈川県相模原市南区東林間5丁目15−1
・電話番号:042-718-9399
・営業時間:火~土 10:00 ~ 18:00
・定休日:日曜日 と 月曜日
・公式インスタアカウント:https://www.instagram.com/tarte_okoju/

コメント

タイトルとURLをコピーしました