淵野辺に10月2日にOPENした「おにぎりつくば」さん。超ボリュームのおにぎりです!

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。 - 中央区
スポンサーリンク

昨日は一日中体がだるく、風邪でも引いたかと思っていた ”さがみはらあたり。” です。熱を測っても何にもなかったので、ただ週末に飲みすぎたんだと思っております(笑)

エリア的に淵野辺エリア、住所でいうと共和1丁目に10月2日、「おにぎりつくば」さんというおにぎりのお店がOPENしました。場所は ↓ になります。

お店へのアクセスなど。

国道16号沿い、左手に「マンマパスタ」さんが見える交差点を左折します。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。01

左手にラーメンの「六角堂」さんを見つつさらに少し進んで、共和三丁目の交差点をまっすぐに進みます。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。02
淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。03

そうすると見えてくる「ツルハドラッグ」淵野辺店さんの向かいに、今回ご紹介する「おにぎりつくば」さんがお店を構えらえています。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。04
淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。05

車は「ツルハドラッグ」さんの駐車場を利用してよい模様です。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。06

いざ入店。店内で食べます。

お店に入って、まずはメニューを確認します。たくさん種類があって、悩みますね。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。07

お水などはセルフサービスになっていました。また支払い方法として、PayPay、楽天Pay が利用できるようです。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。08

ということで発注した辛子明太と和風ツナのおにぎり&みそ汁が到着です。伝わりますか、おにぎりのボリューム感!

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。09

TSUTAYAのカードでサイズを測ってみましたが、圧巻のボリューム感が伝わると幸いです。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。10
淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。11

辛子明太子からまずはいただきます。かなり具沢山で、これで350円はかなりお得な気がしております。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。12

中にもかなりの辛子明太子が。食べるとご飯はほろほろと崩れる感じで、少し食べづらさもありましたが、それよりも美味しさが勝つ感じでした。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。13

200円のお味噌汁。滋味な美味しさを感じられました。この日は小松菜も入っている具沢山なお味噌汁でした。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。14

漬物は店内飲食をすると無料でついてくるそうです。おにぎりのボリューム感に圧倒される中での箸休め、とても大事です。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。15

和風ツナおにぎりは300円。こちらも具だくさんなおにぎりとなっていて、美味しくいただくことができました。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。16

全て平らげた後は相当に腹パンになりました(笑)。この満足感はほかのお店ではなかなかに味わえないものではないかなと思います。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。17

お店を出た後も、持ち帰りのお客さんで店内待ちができていました。

淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりを食べてきました。18

ということで、淵野辺の「おにぎりつくば」さんのおにぎりは、ボリュームがすごくて美味しいよ! という記事でした。公式HPやインスタグラムのアカウントも用意されていますので、気になったかたはご参照の上、ぜひ一度はお店に足を運んでもらえればと思います。

次は鶏のから揚げのおにぎりあたりを食べてみたいなと思う、”さがみはらあたり。” でした。ごちそうさまでした。

おにぎりつくば               ※2025年10月2日(木)OPEN
・住所:〒252-0234 神奈川県相模原市中央区共和1-14-4 1F コーポ加藤102号
・電話番号:090-7819-1153
・営業時間:火、水、土日祝  11:00-14:00、16:30-18:30
      金        11:00-14:30
・定休日 :月、木
・公式HP : https://www.tetsuo-kuramochi.com/onigiritsukuba-home
・公式インスタグラム:https://www.instagram.com/onigiritsukuba/

コメント

タイトルとURLをコピーしました