オダサガの「Samuse」さんでちょい飲みしてみたら、かなりいい感じだった件。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。12 - お店
スポンサーリンク

気づけば4月ももう終わります。GWに何か予定があるかというと全然何もない ”さがみはらあたり。” です。少し遠出したいですが、宿泊費高そうだな。。。

オダサガのサウザンロード商店街に今年1月にOPENした「Samuse」さん。プレオープンされているときにこのブログで記事を書かせていただきました。

Cafe de ごはん「Samuse」さんというお店が、サウザンロード相模台内にプレオープン。
小田急相模原駅からすぐのサウザンロード相模台商店街へ、「Samuse」さんというお店がプレオープンしていました。場所は ↓ になります。

その後気になってはいたものの足を運べていなかったのですが、先月末にちょい飲みをしに行ってきました。結果、いい感じでしたので改めてご紹介です。場所は ↓ になります。

外観と店内の様子は公式インスタアカウントでポストされていますので、埋め込みで。ちなみに今はガラス面に目隠しがされています。

伺った際のドリンクメニューはこんな感じです。ビールやサワー以外にもお酒があっていい感じです。ノンアルやソフトドリンク類もあります。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。01
オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。02

フードは商品名右上にシールが貼っていて、その色によってお値段が変わる感じです。この日のお値段はこんな感じでした。すんごいお安くないですか?

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。03

自分で作るのが大変な和食系のメニューがちょこちょこ選べるのがとってもいいなぁと思いました。しかもすべて手作りです。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。04
オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。05

揚げ物メニューもあり、こちらはその場でオーダーすれば作っていただけるそうです。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。06

ということで、まずはビールで乾杯です。カウンターに座らさせていただきました。滑らかマルエフ、美味しいですね~。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。07

サラダ と 栗かぼちゃの旨煮 をアテに、お酒が進みます。何より体に優しい味付けで、罪悪感が全くないのが素敵です。サラダのドレッシングまで手作りだなんて、本当にすごいですね。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。08

せっかくなのでもう一品 ということで、日本酒といわしの生姜煮をお願いしました。いわし、骨も気にならずまた、臭みもなくて、とてもおいしくいただけました。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。09

自家製でフルーツを漬け込んでもいるようで、見せていただきました。ジュースやサワーにしたら最高においしそうです。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。10

カフェスタイルの綺麗な店内で店主さんと楽しくお話をさせていただきつつお酒を飲ませていただいて、素敵な時間を過ごすことができました。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。11

家庭料理をメインに、美味しくて健康的なご飯を食べることができる「samuse」さん。まだ行ったことがない方は是非に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。テイクアウトもできますよ。

オダサガの「samuse」さんでちょい飲みしてきました。12

以上、オダサガの「Samuse」さんでちょい飲みするの、いいかも! という記事でした。

記事を書いていたら、また足を運びたくなってきた次第。今日は仕事が終わったら、オダサガでふらふらしようかな なんて思い始めている ”さがみはらあたり。” でした。

Cafe de ごはん「Samuse」
・住所:〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台6丁目18−18
・電話番号:042‐705‐7652
・営業時間:11:00 ~ 21:00
・定休日:水曜日
・公式インスタアカウント:https://www.instagram.com/cdeg.samuse/

コメント

タイトルとURLをコピーしました