ここ数日間、腰が痛すぎる ”さがみはらあたり。” です。何をしてこうなったのかがよくわかっていないのですが、安静にしたいと思います。
ずっと行かなくてはと思いながら行けていなかった橋本の「二丁目ラーメン」さんが、7月31日(木)で営業終了との情報が。これは行かなくてはということで最終営業日に行ってまいりました。場所は ↓ になります。
お店についたのは 19時前。行列ができていました。

個人的に、女性のお客さんが多く並んでいるのがとても印象的でした。広く親しまれているラーメン屋さんなんだなと思った次第です。

先客の方が入店され、間もなく着席ができるタイミングに。豚骨の香りが漂っていて、食欲が掻き立てられました。

間もなく着席することができました。卓上はコショウと酢というシンプルな構成でした。

ということで、オーダーした 濃厚豚骨ラーメンの並(1200円)& 肉増しハーフ(300円)& ニンニクトッピング(無料)が着丼です。美味しそー!

存在感のあるチャーシューを持ち上げてみました。でっかいですよね!そして、とてつもなく肉感が堪能できる美味しいチャーシューでした。にしてもこのサイズのチャーシューが3枚も。圧巻です。

麺はやや食感が残る湯で加減&すすりやすい太麺で、豚骨スープがよく絡みました。海苔やほうれん草と一緒に食べるのがまた美味しかったです。

そして、コクを感じられる豚骨スープ。個人的にはそれほど濃厚という感じはせず、麺との調和を保った美味しいスープでした。

少し味変をしつつ、あっという間に完食してしまいました。以前から来ていなかったことが悔やまれる、食べ応えのある一杯でした。ごちそうさまでした。

お店を出た後も行列が続いていることが確認できました。食べてみて、確かに食べ納めしたくなるラーメンだよなぁと感じた次第でした。

なお、公式 X アカウントではいずれは再開されるような投稿がアップされています。ただ再開後は、今回ご紹介させていただいたようなラーメンではなくなるのかもしれません。
体制が整い次第、また別のメニューで再開いたします。
— 二丁目ラーメン (@nichoumeramen) August 2, 2025
(そういえばリニアの工事は、どのような進捗具合なのだろう)
リニアによる立て壊しまでの短すぎる期間ですが、二丁目ラーメンを開業したときと同じテーマ。
『豚素材のみで、満足度の高い一杯』
を育てていけたら、と思っております。
ということで、最終営業日に「二丁目ラーメン」さんのラーメンを食べられました という記事でした。改めて美味しいラーメンのご提供、ありがとうございました!
再開の際はおそらくは ↑ で埋め込んだXアカウントで何等かの告知がされるのだと思っております。気になる方はフォローをして、その更新を期待していただければと思います。
コメント