「相模原市役所」を見に行ってみました。お休みで登れなかったんですが、展望台もあるんですね。

「相模原市役所」を見に行ってみました。01 - 中央区
スポンサーリンク

久々にお日様を見ることが出来ている ”さがみはらあたり。” です。やっぱ晴れるっていいですね~。今日も相模原市周辺をフラフラしたいと思います。

相模原市に転入してきて2週間。「相模原市役所」に行ったことがなかったので、どんな感じなのかを見に昨日バスに乗って行ってきました。建物としては、中央区の区役所も兼ねているんですね。

外観はこんな感じでした。最上階に展望台がある!お休みの日に行ったので登ることができなくて残念です。

「相模原市役所」を見に行ってみました。01
「相模原市役所」を見に行ってみました。02

実際に登ってみたという記事を見つけてうらやましい限り。いずれは自身も展望台に登って、相模原市の景色を眺めてみたいなぁと思います。同階の食堂も気になりますね。

相模原市役所展望室
神奈川県相模原市、相模原市役所本庁舎本館の最上階には、展望室が設けられ、平日の開庁日8:30〜17:00なら無料で展望を楽しむことができます。6階から階段を使って展望室に上がれば、相模原という地名の由来になった、相模川の洪積台地を一望にでき...

“潤水都市さがみはら” という合言葉があるんですね。

「相模原市役所」を見に行ってみました。03

水が豊富だっていうことは、水道料金も他の地域に比べて安いのかな?と思って調べてみましたら、全国市町村ランキング的には291位(神奈川県としての順位)になるようです。やっぱりお安いみたいで、ありがたいことです。

水道料金ランキング!1345市町村の順位を公開、6,000円の差も
水道料金に地域差があるって知っていましたか? ちなみに、水と暮らす編集部の私は知りませんでした。 しかも、ちょっとの差じゃないのです。水道料金が一番安い地域と高い地域の料金差は、なんと1ヶ月で約6,000円!

さて、市役所の駐車場は120分までは無料となるようです。

「相模原市役所」を見に行ってみました。04

市役所自体は昭和44年に出来たみたいですね。定礎のお写真です。

「相模原市役所」を見に行ってみました。05

西暦に直すと1969年。これは老朽化=立て直しの議論が出ているだろうなぁとこちらも調べてみたんですが、2年前の資料をみると長寿命化を図るような指針となったようですね。

<PDFリンク>

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/018/152/keikaku.pdf

個人的にはさすがに老朽化しすぎていて、大きい地震が来ても大丈夫なのかな~と気になってしまいました。旧耐震基準で建設されていると思いますので。。。

市役所前はいかにも官公庁街という通りになっていました。警察署やNTTや郵便局が近くにあり、写真はないのですが、税務署や裁判所も周辺にあるようでした。

「相模原市役所」を見に行ってみました。06
「相模原市役所」を見に行ってみました。07
「相模原市役所」を見に行ってみました。08

昨日行われた「スマイルフェス2022」も市役所お隣の「市民会館」裏で開催されましたね。この市民会館も結構に老朽化しているのか。

”スマイルフェス2022” というイベントに運よく遭遇したので、その様子を写真におさめました。
今日は初めて相模原市役所周辺を散歩してみました。そのままフラフラしていると、何やら拡声器でアナウンス。近くで「スマイルフェス2022」というイベントが開催されているようで、気になりましたのでその様子を写真におさめてきました。

別の角度からも写真を撮ってみました。市役所の別館とつながっているのがよくわかりました。

「相模原市役所」を見に行ってみました。09
「相模原市役所」を見に行ってみました。10

ということで、「相模原市役所」のレポでした。建物の中に入ることができれば、その老朽化具合もより詳しく知ることができたんだろうなという所感 & 市の施設の更新対応に今後お金がかかっていくんだろうなと思いました。

普段はあまり利用しない公共施設でも市の基盤となる建物ですし、SDGs に対応するよりも南海トラフに備えて、有事の際もきちんと機能することを優先してほしいなぁと思う ”さがみはらあたり。” でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました